最終更新日: 2025/01/08
早稲田実業学校の評判、口コミ、入試情報
偏差値 | 学校評価 | 学校クチコミ | 大学合格実績 | 学校概要 | 募集要項 | アクセス
早稲田実業学校
偏差値 69
※Aライン80偏差値(合格可能性80%に必要な偏差値)
在校生・卒業生による早稲田実業学校の評価
総合評価: 85点 / 100点
自由度 | 自由な雰囲気がありますが、スマートフォンの持ち込み禁止や校則の厳しさが一部で指摘されています。制服や通学規定に対する厳格さは伝統を重んじる姿勢の一環ですが、生徒の利便性にとって改善余地があると感じます。 |
教育の質 | 早稲田大学への高い進学率が評価される教育水準を示しています。カリキュラムは受験に依存せず、広い視野と自主性を養う構成になっており、学問以外にも人間形成を重視しています。 |
施設の充実度 | 築20年の校舎は設備が整っており、人工芝のグラウンドや充実した図書館が学習環境を支えています。最新技術の導入も進み、生徒が快適に過ごせる空間が確保されています。 |
部活の多様性 | 文化系・運動系ともに充実しており、特に野球部や吹奏楽部の活動が有名です。ただし、全国レベルの競技部活は少なく、幅広い活動を支える一方でハードな競技志向の生徒にとっては物足りなさを感じる場合があります。 |
健全な明るさ(反いじめ) | いじめが少なく、生徒同士が協力し合う文化があります。ただ、クチコミでは「いじり」やグループ間の壁を感じる生徒もいるとの声が一部あり、全員が完全にのびのびと過ごせる環境には改善の余地があるようです。 |
在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(総括)
1. 志望理由
早稲田大学系属校であるという点が、この学校を志望した大きな理由です。内部進学制度を活用し、早稲田大学への道が開かれているため、受験のプレッシャーを軽減しながら充実した中高6年間を送れる環境に惹かれました。特に、学校説明会で提示された教育方針「三敬主義(自己を敬し、他者を敬し、学びを敬する)」は、子どもにとって理想的な人格形成を目指せると確信しました。また、オープンキャンパスで実際に訪れた際、清潔感のある校舎や人工芝の広いグラウンド、最新の設備に感銘を受けました。文化祭では生徒たちが主体的に企画・運営する姿を目にし、自由と責任のバランスが取れた校風を実感しました。加えて、伝統を大切にしつつも新しい技術や価値観を積極的に取り入れている点が印象的で、子どもの可能性を最大限に引き出せると感じました。
さらに、通学がしやすい立地も志望理由の一つです。共学であることも親として魅力を感じたポイントで、多様な価値観の中で人間関係を築ける環境は、社会に出た後にも役立つと考えています。
2. 入学して感じたこと、入学前の想像と違っていた点
入学前は進学校特有の厳格な雰囲気を想像していましたが、実際には和やかで温かみのある環境であることに驚きました。生徒同士が助け合い、教え合う姿が日常的に見られることから、競争意識よりも協調性を重視する学校であると感じています。一方で、自由な校風の裏には自分で責任を持って行動することが求められるため、受け身な態度では最初は戸惑うこともあります。例えば、スマートフォンの持ち込み禁止に関する校則は、他校と比較して厳しく感じられる場合もありますが、その分、学校生活に集中できると感じました。
授業の進度が速い点も印象的で、特に数学はハイレベルな内容が取り入れられています。しかし、補習や質問対応が充実しているため、学習が遅れることなくサポートを受けられる環境です。また、課外活動や学校行事も活発で、授業以外でも多くの学びと経験を得ることができる点が入学前の想像を超える魅力でした。
3. 校内の雰囲気
校内の雰囲気は非常に落ち着いており、生徒一人ひとりがのびのびと過ごせる環境です。「三敬主義」に基づく教育が、生徒間の相互尊重や礼儀正しさを育んでいます。教室内では活発な議論が行われ、意見交換が盛んです。一方で、図書館や自習スペースでは集中して学ぶ姿が見られ、学びに対する意識の高さが感じられます。学校行事では生徒が主体的に動くことが求められます。特に文化祭では、学年やクラスを越えた協力が求められ、自然と仲間意識が芽生えます。男子と女子が分かれて行う活動もある一方で、共学ならではの交流が学校生活をさらに豊かにしています。また、先生方も親しみやすく、悩みや不安に対して親身になって対応してくれる点が信頼できます。
4. 教育の質
早稲田実業学校中等部の教育は、学力向上だけでなく人格形成を重視しています。授業は基礎学力の定着から応用問題への挑戦まで幅広くカバーしており、受験勉強に頼らずとも高い学力を身につけられるカリキュラムです。英語の授業では会話を重視し、実用的な能力を育てることに力を入れています。放課後には希望者向けの補習が実施されており、個々の学習ペースに合わせたサポートが行われています。また、授業外でもSurfaceを活用したデジタル学習が進んでおり、生徒は自主学習の機会を最大限活用できます。進学実績も全国屈指で、早稲田大学への内部進学率の高さが教育の質を物語っています。
5. どのような経験を積めるか
学校行事や部活動、課外活動を通じて、多様な経験を積むことができます。文化祭では、クラス全員が一丸となって企画・運営を行い、責任感やリーダーシップを身につける機会が豊富です。部活動においても仲間と協力して目標を達成する過程で、チームワークを学べます。さらに、地域との連携イベントや学校外での学びも推進されており、社会とのつながりを感じる活動が行われています。特に、校外学習では現地での体験を通じて視野を広げることができます。
6. 相性が良い生徒の傾向
早稲田実業学校中等部では、自由な校風を活かして自ら学び、行動する力を持つ生徒が特に適しています。授業以外にも課外活動や学校行事が多いため、積極的に参加し、自分の役割を果たす姿勢が求められます。例えば、文化祭では生徒主導で行われるため、アイデアを出し、実行する力が自然と養われます。一方で、受け身な態度の生徒にとっては最初は厳しく感じるかもしれません。しかし、学校側のサポートや周囲の協力により、次第に環境に適応し、自分の興味を見つけて成長していくことができます。また、好奇心旺盛で多様な活動に挑戦したい生徒には最適な環境です。部活動や行事の選択肢が幅広く、自分の特技や趣味を活かせる場が整っています。
さらに、「三敬主義」に基づく学校方針に共感できる生徒であれば、学業だけでなく人格面でも大きく成長できるでしょう。日々の学校生活の中で、他者を尊重し、協力する機会が多いため、周囲と良い関係を築きながら前向きに取り組む姿勢が重要です。総じて、自主性、協調性、そして探求心を持つ生徒が輝ける学校と言えます。
7. 部活の特徴
部活動は文化系・運動系ともに選択肢が豊富で、幅広いニーズに応えています。特に有名なのは野球部で、早実としての伝統を引き継いでおり、甲子園出場歴もあるため、全国的な注目を集めています。練習は厳しいながらも生徒たちは高い意識で取り組んでおり、学校全体からの応援も熱心です。また、吹奏楽部も実績があり、コンクールでの活躍が見られます。一方、ハードな競技志向だけでなく、リクリエーション的な部活も多い点が魅力です。写真部や茶道部、美術部など、自分のペースで趣味を深められる部活も人気があります。これにより、勉強と部活のバランスを取りやすく、学業を最優先したい生徒にも参加のハードルが低い点が特徴です。
また、週末の活動が盛んな部活もあり、学外での試合や展示会など、学校外での経験を積む機会も豊富です。例えば、運動系部活では外部の大会や交流試合に出場することで、学校の枠を越えた経験を得られます。一方、文化系では地域との連携イベントに参加することで、自分たちの活動を発信する機会が用意されています。これらの部活を通じて、生徒は技術だけでなく、チームワークや目標達成の喜びを学ぶことができます。
8. 校舎、施設の特徴
早稲田実業学校中等部の施設は、築20年程度ながらも最新の設備が整い、快適で機能的な学びの空間を提供しています。人工芝のグラウンドは広々としており、体育の授業や運動部の活動に最適な環境です。特に、全天候型の屋外施設は、雨の日でもスムーズに授業や練習が行えるよう配慮されています。図書館は蔵書が非常に充実しており、自習スペースも設けられています。生徒たちは授業後にここを利用して課題や予習・復習に取り組むことが多く、落ち着いて学ぶことができます。また、音楽ホールや美術室といった専用施設も充実しており、芸術活動にも力を入れています。
校舎内は清潔に保たれており、トイレや共有スペースも常に整っています。教室には電子黒板が設置され、デジタル教材を活用した授業が行われています。また、Surfaceの配布などICT環境が整備されており、生徒の学びの幅が広がっています。
アクセス面でも立地が良く、都心からの通学が便利です。最寄り駅から徒歩圏内にあり、通学路も安全に配慮されています。これにより、学業や部活に打ち込む生徒にとってストレスの少ない環境が整っています。
早稲田実業学校の進学先
卒業する生徒のほとんどが、早稲田大学各学部に推薦され入学しています。生徒本人が志望する学部、学科と、在学時におさめた成績、人物評価などを総合的に判断したうえで推薦されます。2023年度卒業生の主な推薦先は次の通りです。政治経済学部65名、法学部33名、文化構想学部25名、文学部20名、教育学部41名、商学部55名、基幹理工学部30名。 ▶詳細を見る ※公式サイトが開きます早稲田実業学校とは
早稲田実業学校は、東京都国分寺市に位置する早稲田大学系属の中高一貫校で、1901年に創立されました。「去華就実」(華やかなものを去り、実に就く)を校是とし、「三敬主義」(他を敬し、己を敬し、事物を敬す)を校訓に掲げています。教育では「総合的な学習の時間」を活用した教科横断的な探究活動や協働学習が重視され、豊かな学識と表現力を養います。卒業後は原則として早稲田大学への進学が可能で、国際交流や特色ある課外活動も充実しています。早稲田実業学校の基本情報
学校名 | 早稲田実業学校 |
国公私立 | 私立 |
共学・別学 | 共学 |
中高一貫教育 | 中高一貫校(完全型) |
住所 | 東京都国分寺市本町1-2-1 |
公式サイト |
【2025年度/令和7年度】入試情報・募集要項
入試日程 | 2025年2月1日(土) |
試験科目 | 国語、社会、算数、理科(面接なし) |
出願期間 | 2024年12月20日(金)〜2025年1月10日(金) |
合格発表日 | 2025年2月3日(月)13:00 |
学校説明会について
▶学校説明会を確認する ※公式サイトが開きます【合格者が推薦】実績あり受験支援サービス
首都圏最大級の合格実績 | 中学受験専門のプロ家庭教師【一橋セイシン会】
オーダーメイドの段階別指導で成績アップ。無料体験実施中【家庭教師ファースト】
在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(抜粋)
子どもの学びと成長を支える環境が整っています。先生方の熱意が伝わり、子どもが自ら努力する姿を見るのが嬉しいです。部活動も盛んで、子どもはサッカー部で全国大会を目指しています。進学面では、早稲田大学への道が保証されている点が魅力です。校則は少し厳しいですが、子どもの自律性を育むための方針と感じます。
早稲田実業学校へのアクセス
通学経路を調べる
※Google mapが開きます。
早稲田実業学校と似ている学校を見る。
早稲田中学校・高等学校 | 雙葉中学校・高等学校 | 武蔵中学校・高等学校 | 筑波大学附属中学校・高等学校 | 広尾学園中学校・高等学校
早稲田実業学校と別の学校を比較
早稲田中学校・高等学校と比較 | 雙葉中学校・高等学校と比較 | 武蔵中学校・高等学校と比較 | 筑波大学附属中学校・高等学校と比較 | 広尾学園中学校・高等学校と比較
別の学校を検索
早稲田実業学校へのクチコミ募集中。
投稿いただいた方から毎月10名様に、Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーン中。