最終更新日: 2025/01/08
甲陽学院中学校・高等学校の評判、口コミ、入試情報
偏差値 | 学校評価 | 学校クチコミ | 大学合格実績 | 学校概要 | 募集要項 | アクセス
甲陽学院中学校・高等学校
偏差値 69
※Aライン80偏差値(合格可能性80%に必要な偏差値)
在校生・卒業生による甲陽学院中学校・高等学校の評価
総合評価: 90点 / 100点
自由度 | 甲陽学院中学校は、生徒の自主性を尊重した校風が特徴的です。校則は比較的緩やかで、スマホの持ち込み禁止など基本的なルールはあるものの、生徒が自由に考え、自ら行動できる環境が整っています。探究型の学びが奨励される中、文化祭やクラブ活動での自主的な企画運営も活発です。ただし、高水準の学習環境が優先されるため、一定の制約があることも事実です。 |
教育の質 | 全国屈指の進学校として、東大や京大、国公立医学部への高い進学実績を誇ります。特に数学や理科では独自のカリキュラムが充実しており、生徒の知的好奇心を深く刺激します。教師陣は科目ごとに専門性が高く、補習や特別講座を通じて生徒の理解を徹底的にサポートしています。少人数制授業も一部で取り入れられ、生徒一人ひとりに合わせた指導が行われています。 |
施設の充実度 | 施設面では、古い設備が一部に見られるものの、学習や活動に必要な基盤は十分に整っています。校内の図書館や理科の実験設備は充実しており、探究型学習を支える環境が整っています。ただし、体育館の空調設備など、改善の余地がある点も指摘されています。 |
部活の多様性 | 運動部と文化部がバランスよく揃っており、生徒たちが個々の興味に応じた活動に取り組める環境です。運動部ではバスケットボールや陸上部が、文化部では理科系や美術系クラブが活発で、各分野で成果を挙げています。ただし、部活動の活動量や時間は学業優先の校風を反映しており、強豪校のような取り組みを求める生徒には物足りなさを感じるかもしれません。 |
健全な明るさ(反いじめ) | 男子校特有の賑やかさがある一方で、いじめ防止対策が徹底されています。学校側の迅速な対応や、生徒同士の信頼関係が、健全な学習環境を支えています。また、学校行事や日常活動を通じて、協調性を重視した教育が行われています。生徒からも「いじめが発生しにくい」との評価が多く聞かれる学校です。 |
在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(総括)
1. 志望理由
甲陽学院中学校を志望した理由は、進学実績と教育内容の両立が図られた全国トップクラスの進学校でありながら、生徒の自主性を尊重する校風に魅力を感じたからです。同校は東大・京大をはじめとする難関大学への高い合格率を誇り、進路指導や学習環境が非常に整っています。特に数学と理系科目の指導力には定評があり、理系志向の子どもにとって理想的な環境です。学校説明会では、入学後に生徒がどのように成長していくかについて具体例を交えて説明がありました。生徒たちが文化祭や体育祭の準備を自発的に行い、クラスや学年を超えた交流を通じて人間的にも成長する様子に感銘を受けました。保護者として、学業だけでなく協調性や責任感といった社会で必要なスキルを身につけられる点に大きな魅力を感じました。
また、同校の「自由な校風」は学力面だけでなく、生徒が自分の興味や関心を追求できる柔軟な環境を提供しています。この点は、単に進学先を目指すだけの学校とは一線を画しており、子ども自身の個性を大切にしたいと考える家庭には大きな魅力となるでしょう。
2. 入学して感じたこと、入学前の想像と違っていた点
入学前、甲陽学院中学校は「進学実績に厳しく管理される環境」という印象がありましたが、実際には自主性を非常に尊重した校風であることがわかりました。たとえば、授業中の発言やディスカッションが活発であり、教師から一方的に教えられるだけでなく、生徒同士で意見を交換しながら学びを深める場面が多く見られます。このようなスタイルは、生徒自身の考える力を引き出すものとして非常に効果的です。また、課題や宿題についても、ただ答えを求めるだけでなく、その過程や考え方を重視する姿勢が特徴的でした。たとえば、数学の授業では問題解決のためのアプローチを何種類も検討させるなど、多面的な思考を促す課題が多く、生徒たちは解決策を議論し合うことが推奨されています。
一方で、課題の量は非常に多く、特に進級するにつれて学習内容が高度化します。これにより、生徒は自己管理能力やスケジュール調整のスキルを身につけることができます。生徒同士が学び合い、友人から助けを得ながら乗り越える姿が見られるのも、この学校ならではの特色です。
3. 校内の雰囲気
校内は活気に満ちており、男子校特有のエネルギッシュな雰囲気が漂っています。生徒たちはお互いに刺激し合いながら学びに励んでおり、特に進学や学習に対する意識が非常に高いです。同時に、いじめが少なく、温かい人間関係が築かれている点も特徴です。学校全体で生徒一人ひとりの成長を支える文化が根付いているため、安心して学校生活を送ることができます。行事や部活動の際には学年を超えた交流が多く、特に文化祭や体育祭は生徒が主体的に企画・運営を行うため、学校全体が一体感を持って盛り上がります。こうした経験を通じて、生徒たちはリーダーシップや協調性を養うことができます。
教師との距離が近い点も魅力的です。授業中や放課後に質問しやすく、生徒が抱える疑問や課題に親身に応える姿勢が見られます。このような環境が、生徒の学びに対する意欲をさらに高めています。
4. 教育の質
甲陽学院中学校の教育の質は非常に高く、全国でも指折りのレベルと言えます。特に数学と理系科目においては、授業が進度の早さと内容の深さを両立しており、生徒たちは高度な思考力と応用力を身につけることができます。授業では問題の解法だけでなく、なぜその解法に至るのかを論理的に説明することが求められるため、単なる暗記ではなく本質的な理解が促されます。英語教育も充実しており、リーディングやリスニングに加え、スピーキングやライティングの実践的なスキルが重視されています。たとえば、スピーチやディベートの授業が取り入れられ、生徒が自分の意見を英語で表現する能力を磨く機会が豊富です。また、外部模試や英語検定試験にも積極的に取り組むよう指導が行われています。
加えて、ICTを活用した授業が行われており、電子黒板やオンライン教材を使用した効率的な学習が可能です。このような先進的な取り組みが、生徒の学力向上に直結しています。
5. どのような経験を積めるか
甲陽学院中学校の生徒は、学問を軸とした充実した学校生活の中で、多彩な経験を通じて成長する機会に恵まれています。まず、授業を通じて得られる深い知識や論理的思考力に加え、学校行事や課外活動を通じて協調性やリーダーシップを育むことが可能です。特に、文化祭や体育祭は、学年を超えた協力の場として生徒たちに人気の高いイベントです。文化祭では、生徒たちがクラス単位でテーマを選定し、展示やパフォーマンスを企画・運営します。この活動を通じて、問題解決能力やプレゼンテーションスキルを養うことができます。一方、体育祭ではチーム競技が中心となり、スポーツを通じて団結力を高めると同時に、達成感を得ることができます。
さらに、授業以外の探究学習も充実しており、科学コンテストや英語ディベート大会への出場機会が提供されています。たとえば、理系分野に特化した研究プロジェクトでは、実験データを分析し、成果を発表するプロセスを体験できます。このような経験は、高校進学後や大学での研究活動の基礎を築く上で非常に有益です。
加えて、進路指導の面では、早い段階から個別の面談を通じて、生徒の希望や適性を踏まえた具体的な目標設定が行われます。大学進学に向けての学習計画がしっかりとサポートされるだけでなく、将来のキャリアビジョンを明確にする手助けとなっています。こうした経験を通じて、甲陽学院中学校の生徒たちは学問的な成功だけでなく、人間的な成長を遂げることができます。
6. 相性が良い生徒の傾向
甲陽学院中学校に適した生徒の特徴として、まず挙げられるのが学びに対する積極性です。同校のカリキュラムは進度が速く、深い内容を扱うため、授業についていくためには、自分から学ぶ姿勢が必要です。特に数学や理系科目の授業では、難易度の高い問題に対して粘り強く取り組む忍耐力が求められます。また、自主性を持って行動できる生徒は、学校生活をより充実させることができます。たとえば、文化祭や体育祭などの行事では、生徒主体で企画・運営が行われるため、リーダーシップを発揮できる場面が多くあります。さらに、仲間と協力してプロジェクトを進める際には、コミュニケーション能力や協調性が重要となるため、周囲と協力して課題に取り組める生徒が向いています。
一方で、部活動や課外活動に対する意欲も大切です。学業と両立しながら新しいことに挑戦する意志を持つ生徒は、学校生活全体を通じて多くの学びを得ることができます。自由度の高い校風を活かし、自分の興味や関心を伸ばしていきたい生徒にとって、甲陽学院中学校は理想的な環境といえるでしょう。
7. 部活の特徴
部活動においては、運動系・文化系ともに豊富な選択肢があり、生徒たちが自分の興味に合った活動を見つけやすい環境が整っています。運動部では、サッカー部やバスケットボール部が特に活発で、地区大会や全国大会での優勝経験もあるほどの実力を持っています。練習は厳しいながらも、生徒たちは仲間との絆を深めながら技術を磨いています。一方、文化系の活動も充実しており、科学研究部や文芸部が注目されています。科学研究部では、全国規模の科学オリンピックや研究発表会に参加し、実験や観察を通じて科学的な探究心を育んでいます。また、文芸部では、校内での作品展示や全国コンクールへの応募を通じて、生徒たちが表現力を高める活動を行っています。
部活動は週3~4日程度の活動が基本となっており、学業との両立が可能なスケジュールが組まれています。初心者でも受け入れやすい雰囲気があり、興味のある分野に新たに挑戦したい生徒にとっても魅力的な環境です。
8. 校舎、施設の特徴
甲陽学院中学校の校舎は、歴史的な趣を感じさせる伝統的なデザインでありながら、学びの質を向上させるための最新設備が整っています。教室にはICT機器が導入され、電子黒板やタブレットを活用した授業が行われています。これにより、生徒は視覚的に理解しやすい形で学習を進めることができます。また、図書館は蔵書数が豊富で、静かな環境の中で調べ学習や自主学習を進められるため、学びの拠点として多くの生徒が利用しています。さらに、体育館やグラウンドも広く、部活動や体育の授業で最大限に活用されています。これらの施設は、スポーツや文化活動を支え、生徒の成長を促進する場として重要な役割を果たしています。
甲陽学院中学校・高等学校の大学別合格実績(2024年度入試データ)
主要大学名 | 偏差値 | 合格者数 |
---|---|---|
東京大学 | 72.5 | 19名 |
京都大学 | 72.5 | 29名 |
一橋大学 | 70 | 4名 |
慶應義塾大学 | 70 | 5名 |
早稲田大学 | 70 | 15名 |
東京理科大学 | 70 | 0名 |
筑波大学 | 67.5 | 0名 |
上智大学 | 65 | 0名 |
※出展: 甲陽学院中学校・高等学校公式HP(http://www.koyo.ac.jp/)
甲陽学院中学校・高等学校とは
甲陽学院中学校・高等学校は、兵庫県西宮市にある男子中高一貫校で、1917年に創立されました。「清楚」「剛健」を校是に掲げ、学問の探求と品格ある人物育成を目指す教育を実践しています。進学実績では、特に京都大学や大阪大学への高い合格率を誇り、理系分野に強みを持っています。行事やクラブ活動も盛んで、バランスの取れた成長を支援する環境が整っています。甲陽学院中学校・高等学校の基本情報
学校名 | 甲陽学院中学校・高等学校 |
国公私立 | 私立 |
共学・別学 | 男子校 |
中高一貫教育 | 中高一貫校(完全型) |
住所 | 兵庫県西宮市上ケ原一番町10-10 |
公式サイト |
【2025年度/令和7年度】入試情報・募集要項
入試日程 | 2025年1月18日(土)、19日(日) |
試験科目 | 2025年1月18日(土) 国語、算数、理科 2025年1月19日(日) 国語、算数 |
出願期間 | 2024年12月23日(月)午前9時~2025年1月6日(月)午後5時 |
合格発表日 | 2025年1月20日(月)午後4時 |
学校説明会について
▶学校説明会を確認する ※公式サイトが開きます【合格者が推薦】実績あり受験支援サービス
首都圏最大級の合格実績 | 中学受験専門のプロ家庭教師【一橋セイシン会】
オーダーメイドの段階別指導で成績アップ。無料体験実施中【家庭教師ファースト】
在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(抜粋)
該当の学校クチコミはありません。在校生・卒業生・保護者の方はぜひ投稿してください。
甲陽学院中学校・高等学校へのアクセス
通学経路を調べる
※Google mapが開きます。
甲陽学院中学校・高等学校と似ている学校を見る。
須磨学園中学校 | 白陵中学校・高等学校 | 大阪教育大学附属天王寺中学校 | 大阪星光学院中学校・高等学校 | 神戸大学附属中等教育学校
甲陽学院中学校・高等学校と別の学校を比較
須磨学園中学校と比較 | 白陵中学校・高等学校と比較 | 大阪教育大学附属天王寺中学校と比較 | 大阪星光学院中学校・高等学校と比較 | 神戸大学附属中等教育学校と比較
別の学校を検索
甲陽学院中学校・高等学校へのクチコミ募集中。
投稿いただいた方から毎月10名様に、Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーン中。