大阪桐蔭中学校高等学校

最終更新日: 2025/01/08

大阪桐蔭中学校高等学校の評判、口コミ、入試情報

偏差値 | 学校評価 | 学校クチコミ | 大学合格実績 | 学校概要 | 募集要項 | アクセス

大阪桐蔭中学校高等学校の校舎

偏差値 56

※Aライン80偏差値(合格可能性80%に必要な偏差値)

在校生・卒業生による大阪桐蔭中学校高等学校の評価

総合評価: 90点 / 100点

自由度
84点
教育の質
96点
施設の充実度
92点
部活の多様性
88点
健全な明るさ(反いじめ)
90点

自由度 大阪桐蔭中学校は、進学校として高い規律を保ちながらも、生徒の自主性を尊重する環境が整っています。例えば、自習室の利用や探求プロジェクトの取り組みなど、自発的な学びを促進する制度が充実しています。一方で、大学進学を目標とした厳しいカリキュラムが設定されているため、学業面では規律を優先する姿勢が強調されています。
教育の質 大阪桐蔭中学校は、日本屈指の進学実績を誇る学校です。特に、東大・京大・国公立大学医学部への進学者数は目を引き、志望大学別のクラス編成や課題研究など、生徒一人ひとりに合わせた教育が行われています。さらに、放課後の補習や長期休暇中の講座など、きめ細かなサポート体制が生徒の学習意欲を高めています。
施設の充実度 校内施設は非常に充実しており、自然光が差し込む図書館や先進的な理科実験室、ICT対応のコンピューター教室など、生徒の学習を支える環境が整っています。また、大規模な体育館や「桐蔭アリーナ」、シンフォニックホールなど、運動・文化活動を支援する設備も充実しています。これらの施設は、快適で多彩な学校生活を可能にしています。
部活の多様性 部活動は運動部・文化部ともに多岐にわたり、生徒が個性や興味に応じて取り組める環境が整っています。ラグビーやサッカーといった運動部では全国大会出場の実績があり、吹奏楽やバレエなどの文化系活動も非常に活発です。一方で、競技レベルの高い活動が求められる一部の部活では、学業との両立が難しい場合もあります。
健全な明るさ(反いじめ) いじめ防止基本方針が明文化されており、健全な学校生活を推進する取り組みが目立ちます。縦割り活動やプロジェクトワークを通じて、生徒間のコミュニケーションが促進され、協力的な環境が醸成されています。また、教職員の細やかな見守りや相談体制も整っており、生徒が安心して過ごせる学校環境が確立されています。

Topに戻る


在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(総括)

1. 志望理由

大阪桐蔭中学校を志望した理由は、6年一貫教育に基づく卓越したカリキュラムと進学実績にあります。特に、「英数選抜コース」や「英数コース」といった目的別のコース設定により、東大・京大・国公立大学医学部を目指す生徒に最適な学びの環境が提供されています。新設予定の「プロシードコース」は海外大学進学にも対応するため、グローバルな視点での教育を重視する家庭にも魅力的です。
説明会では、教育理念「偉大なる平凡人たれ」に基づき、学問のみならず人格形成にも重点を置く学校方針が説明されました。また、学内外での行事やプロジェクトワークを通じて、生徒が主体性を持って取り組む姿勢を育成する教育方針に魅力を感じました。加えて、ICTを活用した先進的な学習環境が整っていることも、現代の学びに適していると考え、志望校として決めました。

2. 入学して感じたこと、入学前の想像と違っていた点

入学後に感じたのは、学校が提供する自由と厳しさの絶妙なバランスです。厳格な進学校という印象から、学業の負担が重いのではと心配していましたが、実際には一人ひとりの自主性を尊重し、自己管理を学ぶ場が用意されています。例えば、早朝テストや終礼テストが毎日行われることで、日々の学びのリズムを整える習慣が身につきます。
一方で、課外活動や学校行事が非常に充実しており、生徒間の交流も活発です。文化祭や体育祭では、生徒が企画から運営までを担当するため、学年の垣根を超えた協力体制が見られます。これにより、リーダーシップや問題解決能力を自然に育むことができます。

3. 校内の雰囲気

大阪桐蔭中学校の校内は、学習への意欲と活気が調和した雰囲気があります。生徒同士の競争意識は高いものの、友人同士で学び合う姿勢も見られます。男子校の特性もあり、活発な雰囲気が感じられる一方で、規律が保たれた環境で学習に集中できる仕組みが整っています。
また、教員との距離が近く、放課後には個別の質問や進路相談がしやすい環境があります。これにより、生徒一人ひとりが抱える課題に対して適切な指導が行われ、学業と人格形成の両面で成長できる雰囲気が醸成されています。

4. 教育の質

同校の教育の質は、全国でも上位と言えます。高校課程の内容を中学3年までに修了するカリキュラムが組まれており、高校1年以降は大学受験を見据えた学びが可能です。特に理数系教育が充実しており、探求型プロジェクトや研究活動を通じて、生徒は理論と実践を結びつけた学びを経験します。
さらに、ICTを活用した授業が特徴的で、電子教材やタブレットを利用した効率的な授業が行われています。これにより、生徒は視覚的かつ実践的に学ぶ機会を得られ、学習効果が向上しています。

5. どのような経験を積めるか

大阪桐蔭中学校では、生徒がさまざまな経験を積みながら成長できる機会が豊富に用意されています。特に注目すべきは、学内外で行われる探究活動や、進路選択に直結する実践的な学びの場です。学校独自の「探求プロジェクトワーク」では、生徒が自主的にテーマを選び、調査・分析を行い、発表までを実践します。この活動を通じて、論理的思考力や表現力を養い、将来的な研究やビジネスの基盤となるスキルを身につけることができます。
さらに、同校は「英数選抜コース」を中心に、東大・京大を含む最難関大学を目指すためのカリキュラムを提供しています。これにより、生徒は受験勉強だけでなく、大学進学後を見据えた学びを深めることができます。特に高校1年生以降では、文理選択に基づいた専門性の高い授業が展開され、生徒一人ひとりの将来像を具体的に描ける仕組みとなっています。
また、国際的な視野を広げるための取り組みも多く、海外研修プログラムや英語スピーチコンテストなどの場が設けられています。これにより、国内外で活躍できる人材としてのスキルを習得することができます。

6. 相性が良い生徒の傾向

大阪桐蔭中学校に適した生徒は、学業への意欲が高く、積極的に物事に取り組む姿勢を持つタイプです。特に、自ら課題を見つけ、それを解決するために努力できる生徒に向いています。探求型プロジェクトや自主学習が多く含まれるカリキュラムのため、計画性や自己管理能力も重要な要素となります。
また、同校は部活動や学校行事を通じて協調性やリーダーシップを重視しているため、仲間とともに目標に向かって取り組むことを楽しめる生徒が学校生活を充実させやすいです。一方で、難関大学進学を目指すカリキュラムが中心となるため、一定の学習習慣が身についていることも求められます。

7. 部活の特徴

部活動は同校の特徴的な要素の一つであり、スポーツ系、文化系、学術系の幅広い選択肢が用意されています。スポーツ系では、サッカー部やテニス部が全国レベルの実績を持つほか、ラグビー部などの活動も活発です。文化系では、吹奏楽部や写真部が評価を受けており、地元や全国規模のコンテストで成果を上げています。
また、学術系では、科学部や数学研究会が注目されています。科学部では、全国大会への出場経験が豊富であり、理系科目に興味を持つ生徒にとって魅力的な環境です。

8. 校舎、施設の特徴

大阪桐蔭中学校の校舎は、学びをサポートするための最先端設備が整っています。教室にはICT機器が完備され、電子教材を活用した授業が行われています。また、探求プロジェクト専用の研究室や、広々とした自習スペースがあり、生徒が放課後に自主学習に取り組む場として活用されています。
さらに、図書館は専門書や受験対策書が充実しており、学問的好奇心を満たす空間となっています。グラウンドや体育館も広大で、部活動や体育の授業において快適に利用することができます。

Topに戻る


大阪桐蔭中学校高等学校の大学別合格実績(2024年度入試データ)

主要大学名偏差値合格者数
東京大学72.5 0名
京都大学72.5 26名
一橋大学70 0名
慶應義塾大学70 0名
早稲田大学70 6名
東京理科大学70 3名
筑波大学67.5 0名
上智大学65 1名
※合格者数は現役合格のみで、既卒生は含みません。
※出展: 大阪桐蔭中学校高等学校公式HP(https://www.osakatoin.ed.jp/)
▶全ての大学別合格実績を見る ※公式サイトが開きます

大阪桐蔭中学校高等学校とは

大阪桐蔭中学校高等学校は、大阪府大東市に位置する中高一貫校で、1983年に創立されました。進学指導に力を入れ、基礎学力を確立した上で難関大学への進学を目指すカリキュラムを提供しています。部活動も非常に活発で、特に野球部をはじめとするスポーツで全国的な実績を持っています。多彩な行事やクラブ活動を通じて、生徒は文武両道を実現しながら充実した学校生活を送っています。

大阪桐蔭中学校高等学校の基本情報

学校名大阪桐蔭中学校高等学校
国公私立私立
共学・別学共学
中高一貫教育中高一貫校(併設型)
住所大阪府大東市中垣内3-1-1
公式サイト
※中高一貫校は、「完全型」(高校からの受け入れがなく、一つの学校で6年間学ぶ)、「併設型」(高校受験も併設し、4年からは内部進学生と高校入学生で構成)、「連携型」(複数の学校が連携して6年間継続的な教育が受けられる)に分類されます。

Topに戻る


【2025年度/令和7年度】入試情報・募集要項

入試日程【前期入試】2025年1月18日(土)15時
【後期入試】2025年1月19日(日)15時
【S特別入試】2025年1月20日(月)16時
【L特別入試】2025年1月21日(火)15時
試験科目【前期・後期入試】4教科型:国語・算数・理科・社会、3教科型(社会):国語・算数・社会、3教科型(理科):国語・算数・理科
【S特別入試】算数・理科
【L特別入試】2教科(国・算)型:国語・算数、2教科(算・英)型:算数・英語(インタビューテスト)
出願期間2024年12月2日(月)9時から
【前期・後期入試】2025年1月14日(火)21時
【S特別入試】2025年1月19日(日)21時
【L特別入試】2025年1月20日(月)21時
合格発表日【前期入試】2025年1月19日(日)17時
【後期入試】2025年1月20日(月)17時
【S特別入試】2025年1月21日(火)17時
【L特別入試】2025年1月22日(水)16時
※最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。
▶募集要項を確認する ※公式サイトが開きます

学校説明会について

▶学校説明会を確認する ※公式サイトが開きます

【合格者が推薦】実績あり受験支援サービス

筑駒・開成・桜蔭・灘合格多数 | 中学受験コース【Z会】

成績保証のオンライン専属サポート【家庭教師のナイト】

首都圏最大級の合格実績 | 中学受験専門のプロ家庭教師【一橋セイシン会】

オーダーメイドの段階別指導で成績アップ。無料体験実施中【家庭教師ファースト】

Topに戻る


在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(抜粋)

該当の学校クチコミはありません。在校生・卒業生・保護者の方はぜひ投稿してください。


大阪桐蔭中学校高等学校へのアクセス

通学経路を調べる

※Google mapが開きます。


大阪桐蔭中学校高等学校と似ている学校を見る。

大阪教育大学附属平野中学校 | 同志社女子中学校・高等学校 | 六甲学院中学校・高等学校 | 大阪星光学院中学校・高等学校 | 神戸大学附属中等教育学校

大阪桐蔭中学校高等学校と別の学校を比較

大阪教育大学附属平野中学校と比較 | 同志社女子中学校・高等学校と比較 | 六甲学院中学校・高等学校と比較 | 大阪星光学院中学校・高等学校と比較 | 神戸大学附属中等教育学校と比較

別の学校を検索

Topに戻る


大阪桐蔭中学校高等学校へのクチコミ募集中。

投稿いただいた方から毎月10名様に、Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーン中。