最終更新日: 2024/11/26
本郷中学校・高等学校の評判、口コミ、入試情報
偏差値 | 学校評価 | 学校クチコミ | 大学合格実績 | 学校概要 | 募集要項 | アクセス
本郷中学校・高等学校
偏差値 67
※Aライン80偏差値(合格可能性80%に必要な偏差値)
在校生・卒業生による本郷中学校・高等学校の評価
総合評価: 84点 / 100点
自由度 | 本郷中学校では、規律を重視した環境が整っていますが、自由度はやや低めです。校則ではスマートフォンの使用が制限され、身だしなみチェックも行われます。ただし、一定の規律があることで、生徒間のトラブルが少なく、学業や部活動に集中できる環境が整っています。自由度を重視する生徒には窮屈に感じる場合もありますが、規律を守りながら活動することで得られる成長も大きいです。 |
教育の質 | 学習面では補習やサポートが充実しており、特に英数において進度が速いのが特徴です。先生方は生徒に寄り添い、自主的な学びを促します。生徒間で課題の情報共有が行われるなど、学校全体が学業を重視する雰囲気に満ちています。また、大学進学実績も安定しており、特に早慶や東大合格者が多い点は保護者としても安心できる要素です。 |
施設の充実度 | 広い校庭や設備の整った体育館があり、部活動や学校行事を快適に行えます。人工芝の校庭やクーラー付きの柔道場・剣道場など、季節を問わず活動できる環境が魅力です。ただし、図書館がやや狭い点が改善の余地がありますが、ラーニングコモンズや自習室がその欠点を補っています。 |
部活の多様性 | 本郷中学校はラグビー部を中心に運動系の部活が活発です。文化系の部活動も一定の成果を上げており、文武両道を掲げた学校としてバランスが取れています。生徒の自主性が尊重され、部活動を通じて友人と切磋琢磨できる環境が整っています。ただし、一部の部活では成績や活動頻度に差があるため、希望する活動が具体的に決まっている場合は確認が必要です。 |
健全な明るさ(反いじめ) | いじめ防止の取り組みが徹底されており、先生と生徒の関係が良好で、いじめの報告は少ないです。ただし、SNSでのトラブルなど、デジタル時代特有の課題が一部見受けられます。学校は早期対応に努めており、生徒同士の助け合い文化も根付いているため、全体的には安心して学校生活を送れる環境です。 |
在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(総括)
1. 志望理由
本郷中学校を志望した理由として、まず挙げられるのは文武両道の学校方針です。息子は小学生の頃から学業とスポーツの両立を目指しており、本校の説明会でその理念に共感しました。特に、ラグビー部の実績に注目し、部活動を通じてチームワークやリーダーシップを学びたいという希望がありました。また、進学実績が安定しており、特に早慶や東大合格者が多い点も魅力的でした。息子は「自分の努力次第で高みを目指せる」と感じ、志望校として確信を持ちました。学校説明会では、教員の熱意や生徒たちの活動の様子が印象的でした。教員が生徒一人ひとりに目を向けてサポートする姿勢が伝わり、「安心して学びに専念できる環境」と確信しました。説明会の中で紹介された「自主性を重んじつつ規律を守る教育方針」にも共感し、息子は本校での学校生活を楽しみにしていました。
また、アクセスの良さも決め手の一つでした。巣鴨駅から徒歩圏内で通学できる点は、保護者としても安心感がありました。周辺には学習環境を整えるための施設や店舗も充実しており、放課後の学習活動にも適した立地です。
さらに、息子が参加した体験授業や文化祭での雰囲気も志望理由の一つです。体験授業では教員が生徒とのコミュニケーションを大切にし、質問を歓迎する姿勢が見られました。また、文化祭では生徒たちが一丸となって企画を成功させる様子が印象的で、息子は「自分もこうした活動に参加したい」と感じたようです。
最後に、保護者としては、進学実績と学校の教育方針に信頼を寄せています。特に、学習環境が整っていることや、教師と生徒の関係性が良好である点は、安心して子供を預けられる要素でした。本郷中学校は、学業と部活動、そして学校行事を通じて生徒の可能性を引き出す教育環境を提供しており、これが志望理由となりました。
2. 入学して感じたこと、入学前の想像と違っていた点
本郷中学校に入学して感じたことは、想像以上にバランスが取れた教育環境が整っている点です。入学前は「文武両道」という言葉に惹かれつつも、学業と部活動のどちらかが犠牲になるのではないかと心配していました。しかし実際には、どちらも充実させるための仕組みがしっかりと整備されており、生徒が主体的に活動できる環境が提供されています。息子はラグビー部に所属しながら、課題や試験勉強にも積極的に取り組んでいます。特に印象的だったのは、教員のサポート体制です。学業面では、進度が早い科目もありますが、補習や質問対応などの支援が充実しており、「できる限り生徒を見捨てない」という姿勢が感じられます。息子は入学当初、数学で苦戦していましたが、先生からの個別指導や友人との情報共有を通じて、着実に力をつけています。
また、入学前には「男子校」という環境に不安を感じる保護者も多いかもしれません。しかし実際には、生徒同士の仲が良く、活気に満ちた校内の雰囲気があります。文化祭や体育祭といった行事では、生徒たちが一致団結して取り組む姿が見られ、息子もその一員としてやりがいを感じているようです。「男子校ならではの友情が育まれる」と息子が話しているのを聞き、安心しました。
一方で、厳しい校則があることも入学して初めて実感しました。特にスマートフォンの使用制限や身だしなみのチェックなど、自由度の面では他校と比べて制約があると感じました。しかし息子は、「厳しいけれど、そのおかげで生活のメリハリがつく」と前向きに捉えています。
また、施設の充実度が想像以上でした。体育館や人工芝のグラウンドなど、運動系の部活動にとっては理想的な環境が整っています。さらに、図書館やラーニングコモンズといった学習スペースも充実しており、「放課後も学校で集中して勉強できる」と息子は満足しています。
3. 校内の雰囲気
本郷中学校の校内は、活気と規律が共存する環境です。生徒たちは明るく元気で、仲間同士の絆が強いと感じられます。男子校特有のエネルギッシュな雰囲気があり、体育祭や文化祭などの行事では、生徒たちが一丸となって取り組む姿が見られます。一方で、学業面では真剣に取り組む雰囲気もあり、「やるときはやる」というメリハリがはっきりしています。教師と生徒の距離が近い点も、この学校の特徴です。授業中に質問が飛び交うだけでなく、休み時間や放課後にも生徒が気軽に相談できる雰囲気があります。息子は「先生が親身になって話を聞いてくれるので安心する」と話しており、教師陣が生徒一人ひとりをしっかり見ている印象を受けます。
いじめの心配が少ないことも、校内の雰囲気を良くしている要因です。生徒たちの間には、「お互いを尊重する」という意識が根付いており、日常的ないざこざはあっても深刻なトラブルに発展することはほとんどありません。SNSを通じたトラブルが発生することもありますが、学校側が迅速に対応しているため、大きな問題になることはありません。
校内の施設も雰囲気作りに一役買っています。グラウンドや体育館は広々としており、生徒たちがのびのびと活動する様子が見られます。また、教室や図書館も整備されており、学習に集中できる環境が整っています。息子は「静かに勉強したいときも、友人と話し合いながら課題を進めたいときも、それぞれのスペースを使い分けられる」と話しており、校内の環境に満足している様子です。
総じて、本郷中学校の校内は、生徒たちが自分らしく活動しながら成長できる雰囲気に包まれています。このような環境が、息子にとって居心地の良い学校生活を支えています。
4. 教育の質
本郷中学校の教育の質は非常に高く、進学校としての期待に応える内容です。特に、学習の進度が速い英数科目では、探究的な学びが重視されています。息子は数学で「答えを求めるだけでなく、プロセスを重視する授業」に刺激を受けており、論理的思考力が鍛えられていると話しています。また、進度が速い中でも、個別補習や質問対応が行き届いており、「つまずいてもサポートが受けられる安心感」があるとのことです。教員の質も高く、生徒の興味を引き出す工夫が授業に見られます。例えば、理科では実験や観察を取り入れた授業が行われており、息子は「教科書だけでは得られない発見がある」と話していました。さらに、社会科ではディスカッション形式の授業が多く、歴史や時事問題について自分の意見を述べる訓練が積める点も魅力的です。
進学実績については、早慶や東大をはじめとする難関大学への進学者が多く、保護者としても信頼がおけます。進路指導は、生徒一人ひとりの希望に合わせて丁寧に行われ、進学への道筋をしっかりとサポートします。息子は「考査の結果や模試の成績を基に、個別のアドバイスがもらえるので心強い」と感じており、計画的な学習が実現しています。
また、本校は単なる詰め込み教育ではなく、生徒の主体性を育む方針を取っています。課題やプレゼンテーション形式の学習活動が多く、息子も「自分で調べて発表する授業が多いので、理解が深まる」と話しています。このような活動を通じて、表現力や他者との協調性が養われています。
教育の質が高い反面、自由度の低い校則や課題の多さに戸惑う生徒もいるようです。しかし、厳しい環境が成長を促す一助になっている点は見逃せません。本郷中学校の教育は、学びを深めながら生徒の人間的な成長をも支えるバランスの取れた内容です。
5. どのような経験を積めるか
本郷中学校では、学業・部活動・学校行事を通じて多彩な経験を積むことができます。特に文武両道の学校方針に基づき、学業に力を入れるだけでなく、部活動や行事を通じてリーダーシップや協調性を養う場が多い点が特徴的です。息子はラグビー部に所属していますが、厳しい練習を通じて体力や技術だけでなく、チームで目標を達成するための精神力を学んでいます。全国大会に出場する実績もあり、部活を通じて得られる経験がその後の人生に役立つと感じています。また、文化部では物理部や囲碁部など、興味を深められる活動が多く、生徒それぞれの個性を活かした成長が期待できます。
学校行事では、体育祭や文化祭が生徒たちの一大イベントです。特に文化祭では、息子がクラスで模擬店を運営した際、準備から当日の運営まで責任を持って取り組みました。「みんなで一丸となって成功させた達成感は格別だった」と話しており、こうした経験が彼の成長に寄与しています。行事を通じて、他者と協力する力や、計画を遂行する力が養われます。
学業面では、進路指導を通じて具体的な将来像を描くサポートが行われています。息子は進学希望の大学を明確にし、その目標に向けた具体的な学習計画を立てることができています。特に本校の進学実績を参考にしたアドバイスが役立っており、「自分の進むべき道が明確になった」と話しています。
さらに、本校では「紳士であれ」という校訓のもと、人間性を高める教育も重視されています。生徒たちは学業だけでなく、礼儀やマナー、他者への配慮といった社会で必要な力を身につけています。このように、本郷中学校では多方面での経験を積み、将来に向けた土台をしっかりと築ける環境が整っています。
6. 相性が良い生徒の傾向
本郷中学校は、学業や部活動に積極的に取り組む意欲のある生徒に適した学校です。学校の理念である「文武両道」を体現する教育環境のもと、学習意欲が高く、目標達成に向けて努力を惜しまない生徒が多く在籍しています。まず、本郷中学校のカリキュラムは進度が速く、特に英語や数学では高校内容に早めに取り組む場面が多いです。このため、予習復習の習慣を身につけている生徒や、自ら学ぶ姿勢がある生徒が伸びやすい傾向にあります。息子も、入学当初は進度の速さに戸惑いましたが、友人と一緒に学ぶことで自然と勉強のペースに慣れ、「自分で計画を立てて取り組むことの大切さを学んだ」と話しています。
また、男子校らしい活発な雰囲気の中で、他者と協力して目標を達成することが得意な生徒にも向いています。例えば、体育祭や文化祭などの学校行事では、全員が役割を持ち、一丸となって準備を進めることが求められます。息子は文化祭で展示班のリーダーを務め、「チーム全体の意見をまとめて進める経験ができた」と自信を持っています。このような経験を通じて、協調性やリーダーシップを磨くことが可能です。
さらに、部活動に対する熱意も大切です。本郷中学校では運動系・文化系問わず、部活が盛んに行われています。特にラグビー部や陸上部などの全国レベルの活動に憧れを持つ生徒は、その環境で力を発揮できます。一方で、趣味として取り組む文化系の部活も尊重されており、音楽や美術に興味がある生徒も充実した時間を過ごすことができます。
校則が比較的厳しいため、規律を守る意識が高い生徒にも向いています。息子は、スマホの校内使用が禁止されている点に最初は不便さを感じていましたが、「授業や部活に集中できる環境が整っている」と納得しています。このような学校の方針に共感できる生徒であれば、さらに充実した学校生活を送ることができるでしょう。
7. 部活の特徴
本郷中学校・高等学校の部活動は、運動部・文化部ともにバランスが取れており、多様な選択肢が生徒に提供されています。学校の教育方針に基づき、部活動は学業との両立が重視される一方で、生徒の自主性を尊重した活動が行われています。運動部では特にラグビー部が伝統的で人気です。中学ラグビー部は、練習試合や公式戦の参加機会が多く、部員数も64人と活気があります。技術だけでなく、学習面や体力づくりの意識も大切にしている点が特徴です。息子もラグビー部に所属し、部活動を通じて「体力向上だけでなく、仲間との強い信頼関係を築く経験ができた」と話しています。
文化部も非常に充実しており、科学部や奇術部、クイズ研究部などの個性的な部活があります。科学部では、生徒が自主的に物理や化学の研究を行い、本郷祭やコンクールで成果を発表します。また、奇術部は本郷祭でのマジックショーや児童館でのボランティア活動を通じて、学内外で活躍しています。文化部に所属する友人は「好きなことに没頭できる環境があり、非常に満足している」と言っていました。
さらに、バスケットボール部やバドミントン部、卓球部など、基礎的な運動から競技性の高いスポーツまで幅広い選択肢があります。例えば、中学バスケットボール部は58人の部員が在籍しており、チームプレイを通じて戦術的なスキルや仲間との協力を学べます。夏合宿や大会参加があり、意欲のある生徒には挑戦の場が多く提供されています。
他にも特徴的な部活としてスキー部が挙げられます。冬季には合宿を通じて技術向上を図り、初心者から大会を目指す生徒まで幅広く受け入れています。息子の友人はスキー部での合宿を振り返り、「スキー技術だけでなく、自然の中での規律や生活の楽しさを学べた」と話しています。
8. 校舎、施設の特徴
本郷中学校・高等学校は、都心にありながら充実した施設環境を提供しています。校内の設備は最新の技術を取り入れ、安全性と機能性を兼ね備えた設計が施されています。まず、体育関連の施設として、2008年に人工芝化された広々としたグラウンドがあります。ラグビーやサッカーの公式試合が可能な広さであり、運動部だけでなく体育の授業でも効果的に活用されています。さらに、永井体育館にはバスケットボールコートが2面とれるスペースがあり、学校行事や部活動で頻繁に利用されています。息子も体育館での練習を通じて「大人数で効率よく活動できる」と話しています。
学習関連施設も非常に整備されています。2号館にはラーニングコモンズがあり、グループ学習やディスカッション、自習など多様な用途に対応できるスペースが提供されています。また、同館には図書室も設置されており、豊富な蔵書が生徒の学びを支えています。息子は「課題研究の資料集めや静かな環境での自習がしやすい」と感じています。
実験室や美術室、技術室といった専門的な施設も充実しており、特に理科実験室は物理、化学、生物、地学の各分野で専門的な設備を備えています。科学部に所属する友人は「学術的な探究心を刺激される環境」と高く評価していました。技術室では本格的なパネルソーが設置されており、ものづくり教育においても他校と一線を画すレベルの環境が整っています。
生徒の安全面にも配慮が行き届いています。校舎は全て耐震仕様で、防災備品が充実しているだけでなく、自家発電機やソーラーパネルが設置されており、災害時の対応も万全です。また、校内には非常警報ボタンが各所に配置されており、緊急時の迅速な対応が可能です。保護者としても、このような配慮には大変安心感を覚えます。
最後に、生徒の食生活を支えるカフェテリアも魅力の一つです。中学生は放課後に利用でき、調理スタッフが作る多様なメニューは生徒たちに人気です。息子も「忙しい部活動の後でもしっかりと食事を取れるので助かる」と話しています。
本郷中学校・高等学校の大学別合格実績(2024年度入試データ)
主要大学名 | 偏差値 | 合格者数 |
---|---|---|
東京大学 | 72.5 | 10名 |
京都大学 | 72.5 | 0名 |
一橋大学 | 70 | 8名 |
慶應義塾大学 | 70 | 65名 |
早稲田大学 | 70 | 94名 |
東京理科大学 | 70 | 100名 |
筑波大学 | 67.5 | 6名 |
上智大学 | 65 | 23名 |
※出展: 本郷中学校・高等学校公式HP(https://www.hongo.ed.jp/index.php)
本郷中学校・高等学校とは
本郷中学校・高等学校は、東京都豊島区に位置する男子中高一貫校で、1923年創立の伝統校です。「自ら考え、自ら行動する」力を育む教育方針のもと、生徒一人ひとりの個性と自主性を重視しています。多彩な部活動や行事に加え、先進的な学習環境が整備され、ラーニングコモンズや図書室を活用した自主学習を推奨しています。独自のカリキュラムで基礎学力を確立しつつ、主体性を養う探究活動が特徴です。生徒の自主運営による文化祭「本郷祭」などを通じて、生徒同士の絆や創造性を育んでいます。校内紹介動画
本郷中学校・高等学校の基本情報
学校名 | 本郷中学校・高等学校 |
国公私立 | 私立 |
共学・別学 | 男子校 |
中高一貫教育 | 中高一貫校(完全型) |
住所 | 東京都文京区本郷1丁目19-6 |
公式サイト |
【2025年度/令和7年度】入試情報・募集要項
入試日程 | 【第1回】2025年2月1日(土) 【第2回】2025年2月2日(日) 【第3回】2025年2月5日(水) |
試験科目 | 国語、算数、社会、理科(面接なし) |
出願期間 | 1月10日(金)9:00~ 【第1回】2025年1月31日(金) 【第2回】2025年2月1日(土) 【第3回】2025年2月4日(火) |
合格発表日 | 【第1回】2025年2月1日(土) 19時 【第2回】2025年2月2日(日) 19時 【第3回】2025年2月5日(水) 19時 |
帰国子弟は4科の合計得点に10点加点します。
学校説明会について
▶学校説明会を確認する ※公式サイトが開きます【合格者が推薦】実績あり受験支援サービス
首都圏最大級の合格実績 | 中学受験専門のプロ家庭教師【一橋セイシン会】
オーダーメイドの段階別指導で成績アップ。無料体験実施中【家庭教師ファースト】
在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(抜粋)
該当の学校クチコミはありません。在校生・卒業生・保護者の方はぜひ投稿してください。
本郷中学校・高等学校へのアクセス
通学経路を調べる
※Google mapが開きます。
本郷中学校・高等学校と似ている学校を見る。
類似学校が見つかりませんでした。
本郷中学校・高等学校と別の学校を比較
類似学校が見つかりませんでした。
別の学校を検索
本郷中学校・高等学校へのクチコミ募集中。
投稿いただいた方から毎月10名様に、Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーン中。