最終更新日: 2025/01/08
高輪中学高等学校の評判、口コミ、入試情報
偏差値 | 学校評価 | 学校クチコミ | 大学合格実績 | 学校概要 | 募集要項 | アクセス
高輪中学高等学校
偏差値 66
※Aライン80偏差値(合格可能性80%に必要な偏差値)
在校生・卒業生による高輪中学高等学校の評価
総合評価: 90点 / 100点
自由度 | 高輪中学校は、カリキュラムと生活指導の中で、自由度と規律のバランスを取っています。生徒は校内外の活動に積極的に参加でき、探究的な学びや部活動、イベントの選択肢が豊富です。一方で、生徒の主体性を促す指導が徹底しており、校内でのルールやマナーに関する指導が明確にされています。自由な環境がある一方で、責任ある行動が求められるため、自律的に考え行動する力を養うには最適な環境といえます。 |
教育の質 | 高輪中学校の教育は、基礎学力の定着から探究型学習、進路指導まで幅広く対応しており、特に理系教育に強みがあります。生物室や化学室、物理室といった専用施設で行われる実験は、生徒の興味を引き出し、理解を深めるのに効果的です。また、ICT教育が進んでおり、プログラミングやオンラインツールを活用した授業が行われています。進路面では、大学進学を見据えたカリキュラムが充実しており、学力向上と社会的スキルの養成を両立した教育が展開されています。 |
施設の充実度 | 高輪中学校の施設は、最新の設備と安全性に優れています。冷暖房完備の体育館や全天候型のグラウンドに加え、3万冊を超える蔵書を誇る図書館や理系専用の実験施設が特徴です。生徒が学びやすい環境を提供するため、教室や自習室も整備され、ICT教育に対応したパソコン室が活用されています。さらに、校舎全体が近代的で明るいデザインで設計されており、勉強に集中しやすい環境が整っています。 |
部活の多様性 | 部活動は運動部、文化部、同好会がバランスよく存在し、生徒一人ひとりが興味を持てる活動を見つけやすい環境です。競技志向の運動部では全国大会を目指す部活も多く、文化部では吹奏楽部や書道部、ゴルフ部などが特に人気です。また、趣味や特技を活かせる同好会活動も充実しており、部活動を通じて自主性や協調性を育むことができます。 |
健全な明るさ(反いじめ) | 高輪中学校は、生徒間の信頼関係といじめ防止に対する取り組みが徹底されています。カウンセリングルームや相談窓口が設置されており、教師と生徒の距離が近い点も特徴です。朝の挨拶運動や日々の生活指導を通じて、明るく協力的な校風が形成されており、生徒が安心して学校生活を送れる環境が整っています。実際に、息子も「先生や友達にいつでも相談できる」と話しており、健全な人間関係を築けています。 |
在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(総括)
1. 志望理由
高輪中学校を志望した理由の多くは、通いやすい立地と安定した学習環境です。学校は都心に位置し、泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅、白金高輪駅の3駅からアクセスが良好で、通学に便利です。また、周囲の治安が良く、落ち着いた環境であることが保護者の安心感を高めています。特に都内在住だけでなく、千葉や神奈川から通う生徒もおり、広域からの通学が可能な点が魅力です。学習面では、基礎学力の定着を重視した教育方針が特徴です。息子の場合、学校説明会で先生方の誠実な対応や教育理念に共感したことが大きな決め手となりました。実際に学校見学に行くと、施設の清潔感や整備された環境も印象的で、「ここなら楽しく学べそう」と思えました。さらに、部活動の種類が豊富で、自分の興味に合った活動が見つかりやすい点も志望の理由となりました。
最後に、学校の規模感もちょうど良く、面倒見の良い指導体制が整っています。先生方との距離が近い学校を希望していたため、学習面や生活面でのサポートを受けられるこの学校は息子にとって理想的な環境でした。
2. 入学して感じたこと、入学前の想像と違っていた点
高輪中学校に入学してから、想像以上に充実した学校生活を送ることができています。入学前は男子校特有の自由でのんびりとした雰囲気を想像していましたが、実際には規律と自由が絶妙に調和した環境でした。先生方は生徒の自主性を尊重しながらも、必要に応じてしっかりと指導してくれるため、安心感があります。学校の教育方針や雰囲気については説明会や学校見学で把握していましたが、特に部活動や課外活動の充実ぶりには驚かされました。息子はゴルフ部に所属しており、運動部と文化部の兼部が可能であることから、自身の興味に合わせた多様な活動が可能です。これにより、生徒は新しい挑戦をしながら、自分の可能性を広げることができます。
また、いじめ防止への取り組みや生徒間の雰囲気が想像以上に良好である点も印象的でした。男子校特有の「いじり文化」を心配していましたが、実際には生徒間でお互いを尊重し合う姿勢が強く、個性を認め合う環境が整っています。この点で、保護者として非常に安心感があります。
さらに、学習面では予想以上に手厚いサポートを受けることができました。基礎学力を確実に定着させるカリキュラムと、自主的に学べる環境が整っており、息子も進路を見据えた勉強に前向きに取り組んでいます。定期テストや小テストのフィードバックも的確で、特に苦手科目を克服するためのサポートが充実しています。
3. 校内の雰囲気
高輪中学校の校内の雰囲気は、穏やかで協調性のある空間が広がっています。男子校特有の活気と、温かい人間関係が特徴です。生徒たちはお互いを尊重し合い、個々の意見や興味を認める風土が根付いています。息子も入学直後から「話しやすい友人がたくさんできた」と話しており、適応がスムーズでした。日常の授業風景では、生徒たちが集中して学習に取り組む姿が見られます。特に探究型学習が多く取り入れられており、クラス全体で議論する機会が多いことが、積極的な発言を促しています。教師と生徒の距離が近く、息子は「どの先生も質問に親身に答えてくれる」と評価しています。また、教室や廊下では笑顔が絶えず、和やかな空気が流れています。
さらに、いじめやトラブルに対する対策がしっかりしているため、生徒が安心して学校生活を送ることができる環境です。特に、カウンセリング窓口や相談できる先生の存在が生徒の心の支えとなっています。息子も「困ったことがあれば、すぐに相談できる先生がいる」と話し、信頼を寄せています。
イベント時にはさらに活気が増し、体育祭や文化祭では生徒たちが一致団結して成功を目指します。昨年の文化祭では、息子のクラスがテーマに沿った展示を行い、多くの来場者から高い評価を得ました。このような行事は、生徒たちの絆を深める良い機会となっています。
4. 教育の質
高輪中学校の教育の質は非常に高く、基礎学力の定着から応用力を養う学びまで幅広く対応しています。特に理系教育に強みを持ち、息子は実験中心の授業を通じて科学への興味を深めています。例えば、化学の授業では、専用の実験室で酸化還元反応を実際に観察する機会があり、教科書だけでは得られない理解を得ることができました。こうした実践的な教育は、生徒の主体性を育む上で非常に効果的です。また、ICT教育も進んでおり、すべての生徒がタブレットを活用した授業を受けています。デジタル教材やオンラインツールを駆使した課題提出、プレゼンテーションは、これからの時代に必要なスキルを養う場となっています。息子も「デジタルの使い方がわかりやすい」と話しており、これが日々の学習を効率化する手助けになっています。
さらに、定期テストや小テストの頻度が適度に設けられており、学習進度をしっかりと把握できます。苦手科目に対するフォロー体制も整っており、個別指導や補習が充実している点が特徴です。息子も英語の文法でつまずいた際、放課後の個別指導で克服し、得点が向上しました。こうしたサポートが学習意欲を高める原動力となっています。
進路指導においても丁寧さが際立っています。高校受験を伴わない内部進学ではありますが、高校に進学してからの大学受験を見据えた指導が早期から行われています。特に医学部志望の生徒には、専任のアドバイザーが付き、進路に関する細やかなアドバイスが提供されます。このように、生徒一人ひとりの目標に応じたきめ細やかなサポートが行われていることが教育の質を支える要因です。
5. どのような経験を積めるか
高輪中学校では、生徒が幅広い経験を通じて将来に向けたスキルを身につけられる環境が整っています。特に印象的なのは、探究型学習や課外活動を通じて、主体性と問題解決力を養う機会が多いことです。息子は社会科の授業で地域社会の課題をテーマにしたプロジェクトに取り組み、同級生と協力しながら解決策を提案する経験をしました。これにより、論理的思考力やプレゼンテーション力を磨くことができました。また、学校行事も生徒の成長を支える大切な場となっています。文化祭では、クラスごとにテーマを設定し、自主的に企画を進めることでチームワークや企画力が養われます。息子のクラスでは科学実験のデモンストレーションを行い、訪問者に楽しんでもらうことができました。こうしたイベントは、生徒たちが自分たちの力を発揮する場として非常に有意義です。
部活動もまた、生徒に多様な経験を提供する重要な要素です。ゴルフ部やダーツ部などユニークな部活から、陸上部や吹奏楽部といった伝統的な部活まで幅広い選択肢があり、生徒は自分の興味に合った活動を選ぶことができます。これにより、学校生活の中で多面的な成長を遂げることが可能です。
さらに、高輪中学校の教育環境は、将来の進路を考えるうえでの大きな助けとなります。進学実績は年々向上しており、医学部や難関私立大学への進学者も増加傾向にあります。進路指導では、早期から大学受験を見据えたカリキュラムが整備されており、生徒一人ひとりの夢をサポートする体制が整っています。
学校全体が「挑戦することの価値」を重視しており、生徒が安全で安心な環境の中で自己の可能性を追求できる仕組みが構築されています。これにより、息子も「将来、科学技術に関わる仕事に就きたい」という目標を明確に持つようになりました。高輪中学校での経験は、生徒たちの将来像を具体的に描く力を育むものとなっています。
6. 相性が良い生徒の傾向
高輪中学校は、学習意欲が高く、自分の興味や好奇心を追求したいと考える生徒に最適な環境を提供しています。学校全体が「自主性」を重んじており、教師の指導の下で自ら学び、考える力を育む教育方針が徹底されています。そのため、指示待ちではなく、自ら課題を見つけて取り組む姿勢を持つ生徒が、特にこの学校で成長できるでしょう。学校のカリキュラムは基礎学力の定着を重視しつつ、探究型の授業やプレゼンテーションの機会を多く設けています。これにより、好奇心旺盛で知的探究心の強い生徒が大いに活躍できます。息子は理科や社会のプロジェクト型学習で、自分の興味を深掘りする楽しさを知り、積極的にクラスメートと議論を重ねるようになりました。
さらに、部活動や課外活動の選択肢が豊富なため、特定の趣味やスポーツに情熱を注ぎたい生徒にも向いています。運動部ではゴルフや陸上、文化部では鉄道研究部や吹奏楽部といった活動が盛んで、趣味を深めながらチームの一員としての責任感も学べます。息子もゴルフ部で活動しつつ、ダーツ部の練習にも参加しており、自分の興味を多方面で追求しています。
また、人間関係の面でも個性を尊重する校風が特徴です。穏やかで協調性のある生徒が多く、入学後に「友達ができるか心配」と感じている保護者の不安を和らげる要素となっています。帰国子女や多様なバックグラウンドを持つ生徒も受け入れられる環境が整っており、異文化交流を経験したい生徒にも適しています。
一方で、自由な校風の中でも一定の規律を守る姿勢が求められるため、自己管理が得意な生徒や、しっかりとした指導を受けながら自分の可能性を伸ばしたいと考える生徒には最適です。このように、高輪中学校は多様な個性を受け入れつつ、主体的に学びたい生徒にとって理想的な場といえるでしょう。
7. 部活の特徴
高輪中学校では、運動部から文化部まで幅広い選択肢の部活動が用意されており、生徒一人ひとりの興味や関心に応じて活動を楽しむことができます。部活動は学年を超えた交流の場として機能しており、新入生も先輩とスムーズに親しくなれる環境が整っています。運動部では、サッカー部やバスケットボール部、硬式テニス部が人気です。息子は硬式テニス部に所属しており、人工芝のグラウンドを利用した練習を通じて技術の向上と体力の強化に励んでいます。練習は平日放課後と土曜日に行われており、競技志向の生徒には充実した内容です。さらに、陸上部では毎年地区大会で上位入賞するなど、高い実績を誇ります。
文化部も多彩で、吹奏楽部や書道部、鉄道研究部など、趣味や特技を活かせる活動が充実しています。息子の友人は鉄道研究部に所属しており、模型制作や運転シミュレーションに没頭しています。このような活動を通じて、創造性や集中力を養うことができます。
また、趣味や仲間作りを目的とした同好会も豊富にあります。息子もゴルフ同好会に参加し、学校外での練習を通じて新たなスキルを習得しています。同好会活動は部活動ほどの時間拘束がないため、学業と両立しやすい点が魅力です。
8. 校舎、施設の特徴
高輪中学校の校舎と施設は、最新の設備と快適な学習環境が整備されており、生徒たちが学業や課外活動に専念できる空間を提供しています。校舎は都心の閑静な住宅街に位置し、周辺の治安も良好で保護者として安心感があります。理系教育に力を入れている学校らしく、化学室や生物室、物理室といった専門の実験施設が充実しており、最新の実験器具が揃っています。息子は化学の授業で専用の実験室を利用し、酸とアルカリの反応を観察する実験を行いました。このような実践的な授業が、生徒の理解を深めるだけでなく、理系への興味を育む一助となっています。
運動施設も充実しており、体育館は冷暖房完備で快適な環境が整っています。体育館内にはバスケットボールやバレーボールのコートが複数設置されており、部活動や授業で活用されています。また、全天候型の人工芝グラウンドは雨天時でも使用可能で、運動部の練習に大いに役立っています。
図書館は約3万冊以上の蔵書があり、静かな学習スペースも完備されています。放課後には多くの生徒が自主的に利用しており、集中して勉強できる環境が整っています。ICT教育に対応したパソコンルームも備わっており、プログラミング授業や課題研究で活用されています。
さらに、食堂では栄養バランスの取れた食事が提供され、生徒が健康的な学校生活を送れるよう配慮されています。息子は「カレーが美味しい」とお気に入りで、友人たちと楽しい昼食時間を過ごしています。
高輪中学高等学校の大学別合格実績(2024年度入試データ)
主要大学名 | 偏差値 | 合格者数 |
---|---|---|
東京大学 | 72.5 | 2名 |
京都大学 | 72.5 | 1名 |
一橋大学 | 70 | 2名 |
慶應義塾大学 | 70 | 27名 |
早稲田大学 | 70 | 48名 |
東京理科大学 | 70 | 55名 |
筑波大学 | 67.5 | 3名 |
上智大学 | 65 | 24名 |
※出展: 高輪中学高等学校公式HP(https://www.takanawa.ed.jp/)
高輪中学高等学校とは
高輪中学校・高等学校は、東京都港区に位置する男子中高一貫校です。「文武両道」を目指し、学問とスポーツの両立を支える教育環境が整っています。歴史と伝統を重んじつつ、新しい学びを取り入れた教育で、未来に貢献する人材を育成しています。少人数制教育によるきめ細やかな指導や、多彩な課外活動を通じて、生徒の自主性と協調性を伸ばします。校内紹介動画
高輪中学高等学校の基本情報
学校名 | 高輪中学高等学校 |
国公私立 | 私立 |
共学・別学 | 男子校 |
中高一貫教育 | 中高一貫校(併設型) |
住所 | 東京都港区高輪3-14-18 |
公式サイト |
【2025年度/令和7年度】入試情報・募集要項
入試日程 | 【A日程】2025年2月1日(土)8:20 【B日程】2025年2月2日(日)8:20 【算数午後】2025年2月2日(日)14:40 【C日程】2025年2月4日(火)8:20 |
試験科目 | 【A〜C日程】国語、算数、社会、理科(面接なし) 【算数午後】算数(面接なし) |
出願期間 | 2025年1月10日(金)〜 【A日程】2025年1月31日(金)23:59 【B日程】2025年2月1日(土)23:59 【算数午後】2025年2月2日(日)11:00 【C日程】2025年2月3日(月)23:59 |
合格発表日 | 【A日程】2025年2月1日(土)17:00 【B日程】2025年2月2日(日)17:00 【算数午後】2025年2月2日(日)21:00 【C日程】2025年2月4日(火)17:00 |
学校説明会について
▶学校説明会を確認する ※公式サイトが開きます【合格者が推薦】実績あり受験支援サービス
首都圏最大級の合格実績 | 中学受験専門のプロ家庭教師【一橋セイシン会】
オーダーメイドの段階別指導で成績アップ。無料体験実施中【家庭教師ファースト】
在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(抜粋)
該当の学校クチコミはありません。在校生・卒業生・保護者の方はぜひ投稿してください。
高輪中学高等学校へのアクセス
通学経路を調べる
※Google mapが開きます。
高輪中学高等学校と似ている学校を見る。
東京農業大学第一高等学校中等部 | 巣鴨中学校 | 芝中学校 | 広尾学園小石川中学校・高等学校 | サレジオ学院中学校
高輪中学高等学校と別の学校を比較
東京農業大学第一高等学校中等部と比較 | 巣鴨中学校と比較 | 芝中学校と比較 | 広尾学園小石川中学校・高等学校と比較 | サレジオ学院中学校と比較
別の学校を検索
高輪中学高等学校へのクチコミ募集中。
投稿いただいた方から毎月10名様に、Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーン中。