最終更新日: 2025/01/08
武蔵中学校・高等学校の評判、口コミ、入試情報
偏差値 | 学校評価 | 学校クチコミ | 大学合格実績 | 学校概要 | 募集要項 | アクセス
武蔵中学校・高等学校
偏差値 69
※Aライン80偏差値(合格可能性80%に必要な偏差値)
在校生・卒業生による武蔵中学校・高等学校の評価
総合評価: 91点 / 100点
自由度 | 武蔵中学校は「自調自考」の教育理念の下、生徒の自主性を重視しています。校則はほとんどなく、制服も私服が許されています。この自由な環境は、生徒が自分で考え、行動する力を育むのに最適です。ただし、自主性を持って行動する力が求められるため、自己管理が苦手な生徒には挑戦の場となる場合もあります。 |
教育の質 | 授業では深い思考を促すカリキュラムが特徴で、特に探究学習に力を入れています。学力の向上だけでなく、課題解決能力やプレゼンテーション力を磨く機会が多く、生徒の将来の選択肢を広げます。一方で、進路指導が生徒の自主性に任されているため、積極的にサポートを活用する姿勢が必要です。 |
施設の充実度 | 武蔵中学校は、東京とは思えない広大な敷地に恵まれており、人工芝のグラウンドやテニスコート、温水プールなどが整備されています。また、自然豊かな環境の中で、すすぎ川やヤギといったユニークな要素が学びの場を彩ります。施設の質は非常に高いですが、校舎の一部は古さを感じることがあります。 |
部活の多様性 | 部活動は運動系・文化系ともに多岐にわたります。特にジャグリング部や気象部など、ユニークな部活があるのが特徴です。ただし、部活の熱量は部によって異なり、本格的な活動を求める生徒には物足りない場合もあるようです。部活動を通じた自由な交流の場が魅力です。 |
健全な明るさ(反いじめ) | 個性を尊重する文化が根付いており、いじめはほとんど報告されていません。生徒同士が互いを受け入れる雰囲気があり、安心して学校生活を送ることができます。一部では「いじり」があるとの声もありますが、生徒自身が問題解決に向けて努力する文化があります。 |
在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(総括)
1. 志望理由
武蔵中学校を志望した理由は、その「自調自考」の教育理念と豊かな自然環境に強く惹かれたからです。説明会で、自由な校風の下で自主的に学ぶ姿勢を育むという学校の方針に感銘を受けました。特に、「興味を持った分野を深く探求する」という姿勢は、知識を広げるだけでなく、将来のキャリア形成にも役立つと感じました。また、広大な敷地と自然豊かなキャンパスは、他の都内の学校にはない魅力です。息子は入学前の学校見学で、「川が流れる学校」というユニークな環境や、人工芝のグラウンドを見て一目で気に入りました。こうした物理的な環境が、学業だけでなく心の成長にも寄与するのではないかと考えました。さらに、部活動が自由で、興味があれば自分で活動を始められる点も魅力的でした。
進学実績については、東大進学者数の減少を心配していましたが、学校説明会で「大学名よりも学部や進路を重視している」という説明を受け、納得しました。進路選択の自由度が高い学校であることは、受験勉強に縛られすぎず、より本質的な学びを得られる環境だと感じました。
2. 入学して感じたこと、入学前の想像と違っていた点
入学前は自由な校風に惹かれつつも、「自由すぎて学びの質が低くなるのではないか」という心配がありました。しかし、実際に入学してみると、その自由の中にしっかりとした責任が伴っており、生徒が自発的に学ぶ力を育てる環境が整っていると感じました。授業は一方的に知識を詰め込むスタイルではなく、生徒同士のディスカッションや課題解決を重視しており、学びを深める場となっています。また、宿題や課題は少なめですが、自分で目標を設定し、学習計画を立てる必要があるため、自主性が試されます。この点では、受け身の態度では苦労するかもしれません。
学校の雰囲気はとても和やかで、生徒同士が協力し合い、いじめが少ないのも安心できるポイントです。一方で、個性の強い生徒が多いため、最初は人間関係に慣れるのに時間がかかる場合もあります。しかし、行事や部活動を通じて次第に打ち解けることができる環境です。
3. 校内の雰囲気
武蔵中学校の校内の雰囲気は、自由でありながらも落ち着いており、生徒一人ひとりが自分のペースで過ごせる環境です。「自調自考」の教育理念が校風に深く根付いており、生徒同士の関係も穏やかで協力的です。例えば、文化祭の準備や体育祭では、学年やクラスを超えて協力し合う姿が見られます。生徒たちは自主的に企画・運営を行い、その過程で自然とリーダーシップや協調性が育まれます。一方で、「個」を大切にする風土があるため、必要以上に他者と関わらず自分の時間を大切にする生徒も歓迎されます。この多様性こそが武蔵中学校の魅力です。
クチコミによると、校則がないために「自由すぎる」と感じる保護者もいるようですが、実際には、生徒たちは自分たちの責任で行動しており、大きなトラブルに発展することはほとんどありません。先生方も「生徒の自主性を見守る」というスタンスで、過度な干渉を控えつつ、必要に応じて適切に指導してくれます。このバランスが、生徒の成長を支える大きな要因になっています。
4. 教育の質
武蔵中学校の教育は、知識を詰め込むのではなく、生徒自身が考え、学ぶ姿勢を養うことを重視しています。授業ではディスカッションやプレゼンテーションが多く取り入れられ、単なる「教科書の内容の暗記」に留まらない深い学びが特徴です。例えば、理科の授業では実験を通じて仮説を立て、結果を考察するプロセスを重視します。このような取り組みは、学問への興味を引き出すだけでなく、論理的思考力を高める効果があります。また、国語の授業ではエッセイや読書感想文の発表があり、自分の意見を言葉にして伝える力が養われます。
進路指導においても、生徒の自主性を尊重したサポートが行われます。クチコミでは「進学実績が入学偏差値に見合っていない」という指摘もありますが、これは学校が「大学名」ではなく「学びたい学問」や「将来の目標」を重視しているためです。東大進学者だけでなく、海外大学や専門分野での活躍を目指す生徒が増えている点が、教育方針の多様性を物語っています。
5. どのような経験を積めるか
武蔵中学校では、学業だけでなく、多様な活動を通じて多くの経験を積むことができます。特に文化祭や体育祭といった学校行事では、生徒が主体となって活動を進めるため、プロジェクトマネジメントやリーダーシップを学ぶ絶好の機会となっています。文化祭では、展示やパフォーマンスの企画から運営までを生徒が手掛けます。一つのプロジェクトをクラス全員で成功させる達成感を味わえることが、子どもたちの成長に繋がっています。また、体育祭では、クラス対抗の競技が行われる一方で、運動が苦手な生徒も参加しやすい種目が用意されており、誰もが楽しめる工夫がされています。
さらに、武蔵中学校では部活動や愛好会の自由度が高く、生徒が自分の興味を追求できる環境が整っています。ジャグリング部や気象部といったユニークな活動に加え、個人的な研究プロジェクトを進める生徒も多いです。これにより、興味のある分野を深く探究する経験を得られることが大きな特徴です。
6. 相性が良い生徒の傾向
武蔵中学校に向いているのは、自主的に考え、行動できるタイプの生徒です。自由な校風の中で、勉強や課外活動を自分で計画し、実行する能力が求められます。例えば、宿題が少ないため、テストに向けた学習計画を自ら立てる必要があります。このような環境では、受け身ではなく、主体的に学びたいという意欲を持つ生徒が適しています。また、学校行事や部活動を通じて新しいことに挑戦する意欲がある生徒には、特に魅力的な学校です。例えば、文化祭で独自の展示を企画したり、新しい愛好会を立ち上げたりする生徒もいます。このような活動を通じて、創造性やリーダーシップを発揮できる環境が整っています。
7. 部活の特徴
武蔵中学校の部活動は、自由で多様性に富んでいます。運動系ではサッカー部や水球部が活発で、文化系ではジャグリング部や気象部といったユニークな部活が目立ちます。また、部活動は強制ではなく、自分の興味やスケジュールに合わせて参加できる点が魅力です。一方、クチコミでは「部活に熱中しすぎると学業とのバランスが難しい」という声もありますが、これは自由度の高い環境ならではの課題です。それでも、生徒たちは自己管理を通じて両立を図り、成果を上げています。
8. 校舎、施設の特徴
武蔵中学校は、東京にありながら自然豊かな広大な敷地を誇ります。グラウンドや体育館、図書館など、充実した施設が整っており、生徒が学びやすい環境が整っています。校内には川が流れ、ヤギが飼育されているなど、ユニークな要素も多く、生徒にとって心安らぐ空間となっています。特に理科棟には博物館級の標本が展示され、天体観測ができるドームも備えられています。また、大学図書館も利用可能で、高校生だけでなく中学生も高度な資料にアクセスできます。このような環境は、探究心を刺激する大きな要因となっています。
武蔵中学校・高等学校の大学別合格実績(2024年度入試データ)
主要大学名 | 偏差値 | 合格者数 |
---|---|---|
東京大学 | 72.5 | 20名 |
京都大学 | 72.5 | 3名 |
一橋大学 | 70 | 2名 |
慶應義塾大学 | 70 | 8名 |
早稲田大学 | 70 | 15名 |
東京理科大学 | 70 | 0名 |
筑波大学 | 67.5 | 3名 |
上智大学 | 65 | 1名 |
※出展: 武蔵中学校・高等学校公式HP(https://www.musashi.ed.jp/index.html)
武蔵中学校・高等学校とは
武蔵中学校・高等学校は、東京都練馬区にある男子中高一貫校で、1922年創立の三大附属校の一つです。リベラルアーツ教育を基盤とし、「自由」「自治」「自学」を掲げ、主体的な学びを推進しています。独自の「探究学習」によって、生徒が興味関心に基づく課題を深く研究します。卒業生は国内外の名門大学に進学し、多くの分野で活躍しています。武蔵中学校・高等学校の基本情報
学校名 | 武蔵中学校・高等学校 |
国公私立 | 私立 |
共学・別学 | 男子校 |
中高一貫教育 | 中高一貫校(完全型) |
住所 | 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
公式サイト |
【2025年度/令和7年度】入試情報・募集要項
入試日程 | 2025年2月1日(土)8時 |
試験科目 | 国語、社会、算数、理科(面接なし) |
出願期間 | 2025年1月10日(金)午前11時〜1月20日(月)午後3時 |
合格発表日 | 2025年2月3日(月)午前9時 |
学校説明会について
▶学校説明会を確認する ※公式サイトが開きます【合格者が推薦】実績あり受験支援サービス
首都圏最大級の合格実績 | 中学受験専門のプロ家庭教師【一橋セイシン会】
オーダーメイドの段階別指導で成績アップ。無料体験実施中【家庭教師ファースト】
在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(抜粋)
該当の学校クチコミはありません。在校生・卒業生・保護者の方はぜひ投稿してください。
武蔵中学校・高等学校へのアクセス
通学経路を調べる
※Google mapが開きます。
武蔵中学校・高等学校と似ている学校を見る。
筑波大学附属中学校・高等学校 | 早稲田実業学校 | 早稲田中学校・高等学校 | 広尾学園中学校・高等学校 | 海城中学校・高等学校
武蔵中学校・高等学校と別の学校を比較
筑波大学附属中学校・高等学校と比較 | 早稲田実業学校と比較 | 早稲田中学校・高等学校と比較 | 広尾学園中学校・高等学校と比較 | 海城中学校・高等学校と比較
別の学校を検索
武蔵中学校・高等学校へのクチコミ募集中。
投稿いただいた方から毎月10名様に、Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーン中。