香蘭女学校中等科・高等科

最終更新日: 2025/01/08

香蘭女学校中等科・高等科の評判、口コミ、入試情報

偏差値 | 学校評価 | 学校クチコミ | 大学合格実績 | 学校概要 | 募集要項 | アクセス

香蘭女学校中等科・高等科の校舎

偏差値 64

※Aライン80偏差値(合格可能性80%に必要な偏差値)

在校生・卒業生による香蘭女学校中等科・高等科の評価

総合評価: 91点 / 100点

自由度
88点
教育の質
95点
施設の充実度
91点
部活の多様性
89点
健全な明るさ(反いじめ)
94点

自由度 香蘭女学校はキリスト教の教育精神を基盤としながらも、生徒の自主性を重んじた環境が整っています。校則には基本的な規律が定められていますが、教育や課外活動の自由度が高く、生徒一人ひとりが興味や関心に従って個性を伸ばせる仕組みが用意されています。また、短期語学留学や学校外のボランティア活動など、さまざまな挑戦が可能な点も魅力です。伝統的な校風を背景に、生徒がのびのびと成長できる環境が提供されています。
教育の質 香蘭女学校は「探究型学習」に力を入れており、特に中等科では多様性の理解と相互理解を、そして高等科では世界的な視野を持った自己のライフデザインを目指した教育が行われています。探究プログラム「SEED」は、生徒が問いを立て、論理的に解答を導き出す力を養うもので、進学後も役立つ力を身につけることができます。また、英語教育や国際プログラムが充実しており、国際的な視野を養う教育の質は極めて高いと言えます。
施設の充実度 緑豊かなキャンパスは、生徒が学びに集中できる環境を提供しています。ICT対応の教室、スタディーホール、理科実験室、そして中庭や花壇を利用した芸術的な活動など、施設の多様性と機能性が非常に優れています。また、教室以外にも静かな環境で勉強に取り組めるスペースが用意され、学習環境としての満足度は高いです。
部活の多様性 香蘭女学校では運動部・文化部ともに多彩な選択肢があり、特に文化系の部活動が活発です。吹奏楽部や弦楽部などは本格的な活動が行われ、部員同士の協力による成果が多くの生徒を惹きつけています。また、華道や茶道、ガールスカウトなど、伝統文化や自然との触れ合いを重視した活動も豊富で、生徒の興味を幅広く受け入れる環境が整っています。
健全な明るさ(反いじめ) 「隣人愛」を教育理念に掲げる同校では、生徒同士の絆を深めるプログラムが多く実施されています。日常的な活動や学校行事を通じて、自然に生徒間の協力や思いやりの心が育まれています。教師との距離も近く、困ったときに気軽に相談できる雰囲気があり、いじめが起こりにくい環境が構築されています。こうした支援体制が、生徒が安心して過ごせる大きな要因となっています。

Topに戻る


在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(総括)

1. 志望理由

香蘭女学校中等科を選んだ理由は、自然豊かなキャンパス環境と伝統的な教育方針にあります。学校敷地には緑が多く、四季を感じられる落ち着いた空間が生徒の学びを支えます。教育理念「品性を育む学び」が体現されたこの学校では、学業だけでなく人格形成にも力を入れています。特に立教大学への推薦枠が多く、高校進学後も大学受験の負担を減らしながら充実した学びを続けられる点が魅力です。
さらに、生徒の自主性や多様な才能を尊重する校風も志望理由の一つです。例えば、音楽や美術の授業に加えて、希望者には課外活動の幅広いサポートが提供されています。これにより学問以外の分野での成長も期待できます。志望校を選ぶ際、子どもが持つ夢を実現させる土壌が整っているかを重視しましたが、香蘭はその期待を超える学校でした。
また、通学のしやすさも重要でした。学校は都心部に位置し、駅から徒歩圏内にあるため、安心して通わせられます。こうした魅力的な要素が組み合わさり、香蘭女学校を第一志望に決めました。

2. 入学して感じたこと、入学前の想像と違っていた点

入学前はお嬢様学校という印象が強く、厳格で堅苦しい環境を想像していましたが、実際にはとても穏やかで自由度の高い校風でした。先生方との距離が近く、生徒一人ひとりに目を向けた指導をしてくださるため、学びやすい雰囲気があります。友人関係も非常に良好で、誰もが自然体で付き合える安心感があります。
一方で、校則が細かいと感じる部分もありました。特に制服の着こなしや持ち物に関するルールが厳しく、入学前には想像していなかった部分でした。ただし、それが学校全体の落ち着いた雰囲気を作り出していることも事実です。この点に関しては保護者としても安心できる面があります。
さらに、施設面でも入学前の期待を上回りました。二階建ての図書館には多くの本が揃い、洋書のコレクションも豊富で、生徒が読書に親しむ環境が整っています。人工芝の校庭や最新設備の体育館は、快適に学べる空間を提供してくれています。

3. 校内の雰囲気

校内の雰囲気は、非常に温かみがあり、穏やかです。生徒たちは礼儀正しく、互いに助け合う風土が根付いています。特に文化祭や体育祭などの学校行事では、学年を超えた協力が見られ、一体感を持って活動しています。このような環境は、香蘭特有の「のびのびとした自由な校風」と「適度な規律」が融合した結果だと感じます。
先生方は生徒の個性を大切にしつつも、時には厳しく指導することもあり、そのバランスが絶妙です。例えば、授業中に生徒が質問しやすい雰囲気を作り出しながらも、提出物の期限には厳格で、生徒たちに社会性を身につけさせています。これにより、学業だけでなく、人格形成にも寄与しているのが分かります。
保護者同士の関係も良好で、定期的な学校行事や保護者会を通じて、学校と家庭が協力しながら生徒をサポートしています。香蘭女学校は、安心感と親しみやすさを兼ね備えた環境を提供していると言えます。

4. 教育の質

香蘭女学校中等科の教育は、生徒一人ひとりの成長を重視したプログラムが特徴です。特に英語教育に力を入れており、授業内外で英語を使用する機会が多く設けられています。英語の実用スキル向上を目指したプログラムに加え、英検取得をサポートする体制が整っています。
また、立教大学への推薦が約100人分あることは、高校進学後の大きな安心材料です。推薦制度のおかげで、高校生は受験勉強に追われず、部活動や趣味に時間を充てることができるため、生徒の充実した生活が実現しています。このように、中学・高校を通じてバランスの取れた学びの場を提供している点が特徴的です。
さらに、課外活動や選択科目も充実しており、生徒の興味や将来の進路に合わせて幅広い選択肢が用意されています。これにより、ただ学業に専念するだけでなく、個々の目標に応じた柔軟な教育が可能です。このような香蘭の教育方針は、学力向上だけでなく、生徒の自己実現を支えるものとして非常に高く評価されています。

5. どのような経験を積めるか

香蘭女学校中等科では、多彩な経験を通じて生徒の可能性を広げる環境が整っています。まず、特筆すべきは海外研修や国際交流プログラムの充実です。中等科の段階から英語力を高めるための授業が行われ、学年が進むにつれ、海外の姉妹校との交流や現地での語学研修に参加できる機会が用意されています。これらの活動は国際的な視野を広げるだけでなく、異文化理解やコミュニケーション能力の向上にも寄与します。
また、学校行事や部活動を通じてリーダーシップを育む機会が多いのも特徴です。例えば、学園祭や運動会の企画運営に積極的に参加することで、責任感や協調性が養われます。部活動では、運動系・文化系を問わず、生徒が自主的に目標を設定し、努力を重ねる環境が整っています。
さらに、進路指導も非常に丁寧で、立教大学をはじめとする大学進学へのサポートが強力です。進学後を見据えた学習計画が立てられるため、中高一貫教育の恩恵を最大限に活かせる点が将来像の形成に大きく貢献します。

6. 相性が良い生徒の傾向

香蘭女学校中等科は、個性を尊重しつつも協調性を重視する校風が特徴であるため、穏やかな性格の生徒や規律を守ることが得意な生徒と相性が良いと言えます。また、キリスト教に基づいた教育方針を採用しているため、礼儀作法や他者への思いやりを大切にする姿勢が求められます。
同時に、学習面で自主的に取り組む意欲を持つ生徒にも向いています。少人数制の授業が中心となっているため、先生との距離が近く、自分のペースで学びを深められる環境です。積極的に質問をしたり、自ら学習計画を立てたりすることが得意な生徒には非常に適しています。
さらに、校風や行事に積極的に参加し、学校生活を楽しむ姿勢を持つ生徒が多いことも特徴です。学校生活を前向きに楽しみたいと考える生徒には、安心して伸び伸びと過ごせる環境が整っています。

7. 部活の特徴

香蘭女学校中等科の部活動は、文化系と運動系の両方で幅広い選択肢が用意されており、生徒一人ひとりの興味や目標に応じて取り組むことができます。特に吹奏楽部や茶道部などの文化系部活が盛んで、長い歴史と実績を誇ります。これらの部活では、技術を磨くだけでなく、伝統を学びながら礼儀作法やチームワークを養える点が特徴的です。
運動系では、バレーボール部やテニス部などが人気で、生徒たちは練習に一生懸命取り組み、試合を通じて達成感や仲間意識を深めています。また、初心者でも安心して参加できる雰囲気があり、未経験の生徒でも気軽にチャレンジできる環境が整っています。
さらに、部活動は学校生活の一環として位置づけられており、勉強との両立をサポートする仕組みもあります。生徒たちは多忙な日々を通じて時間管理のスキルを身につけ、充実した学校生活を送っています。

8. 校舎、施設の特徴

香蘭女学校中等科の校舎は、クラシックな外観と近代的な設備が融合した設計が特徴です。自然に囲まれたキャンパスは、四季折々の風景が楽しめる環境にあり、生徒たちにとってリラックスできる学習空間を提供しています。広々とした校庭や体育館は運動の授業や部活動に活用され、健康的な学校生活を支えています。
また、教室や自習室には最新のICT設備が導入されており、電子黒板やiPadを使った授業が展開されています。これにより、生徒たちはデジタルスキルを自然に身につけることができ、現代社会で必要な能力を養うことが可能です。
さらに、礼拝堂をはじめとする宗教教育に関連する施設が充実しており、キリスト教に基づく行事が行われる場として大切にされています。このような施設環境は、香蘭女学校の教育方針を象徴するものであり、生徒の精神的な成長を支えています。

Topに戻る


香蘭女学校中等科・高等科の進学先

指定校推薦制度のある立教大学との高大連携プログラムがあります。2023年度は卒業生の57%が立教大学へ進学しました。 ▶詳細を見る ※公式サイトが開きます

香蘭女学校中等科・高等科とは

香蘭女学校中等科・高等科は、東京都世田谷区にある女子中高一貫校で、1888年に創立されました。「真理を追求し、清く、正しく、豊かな心を育む」ことを理念に掲げ、キリスト教精神に基づく教育を実践しています。英語教育を重視し、国内外で活躍できる人材の育成を目指しています。文化祭やスポーツ大会などの行事を通じて、生徒たちは協調性とリーダーシップを学びながら、充実した学校生活を送っています。

香蘭女学校中等科・高等科の基本情報

学校名香蘭女学校中等科・高等科
国公私立私立
共学・別学女子校
中高一貫教育中高一貫校(完全型)
住所東京都品川区旗の台6丁目17-11
公式サイト
※中高一貫校は、「完全型」(高校からの受け入れがなく、一つの学校で6年間学ぶ)、「併設型」(高校受験も併設し、4年からは内部進学生と高校入学生で構成)、「連携型」(複数の学校が連携して6年間継続的な教育が受けられる)に分類されます。

Topに戻る


【2025年度/令和7年度】入試情報・募集要項

入試日程【第1回】2025年2月1日(土)午前
【第2回】2025年2月2日(日)午後
試験科目【第1回】4教科(国語、算数、社会、理科)
【第2回】2教科(国語、算数)
出願期間2024年12月20日(金)8:00 ~ 2025年2月2日(日)8:00
合格発表日【第1回】2025年2月1日(土)21:00
【第2回】2025年2月3日(月)7:00
※最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。
▶募集要項を確認する ※公式サイトが開きます

学校説明会について

▶学校説明会を確認する ※公式サイトが開きます

【合格者が推薦】実績あり受験支援サービス

筑駒・開成・桜蔭・灘合格多数 | 中学受験コース【Z会】

成績保証のオンライン専属サポート【家庭教師のナイト】

首都圏最大級の合格実績 | 中学受験専門のプロ家庭教師【一橋セイシン会】

オーダーメイドの段階別指導で成績アップ。無料体験実施中【家庭教師ファースト】

Topに戻る


在校生・卒業生と保護者の学校クチコミ(抜粋)

該当の学校クチコミはありません。在校生・卒業生・保護者の方はぜひ投稿してください。


香蘭女学校中等科・高等科へのアクセス

通学経路を調べる

※Google mapが開きます。


香蘭女学校中等科・高等科と似ている学校を見る。

学習院女子中・高等科 | 東洋英和女学院中学部・高等部 | 中央大学附属中学校・高等学校 | ドルトン東京学園中等部・高等部 | お茶の水女子大学附属中学校・高等学校

香蘭女学校中等科・高等科と別の学校を比較

学習院女子中・高等科と比較 | 東洋英和女学院中学部・高等部と比較 | 中央大学附属中学校・高等学校と比較 | ドルトン東京学園中等部・高等部と比較 | お茶の水女子大学附属中学校・高等学校と比較

別の学校を検索

Topに戻る


香蘭女学校中等科・高等科へのクチコミ募集中。

投稿いただいた方から毎月10名様に、Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーン中。